MBTの新作のサンダルです。

今年はサンダルの種類が豊富で、おしゃれ感もUP!
足元も軽やかな印象になりました。
DearFootでは、履き心地と見た目のバランスで、「キブリ」をセレクト!
MBTは はじめて~とおっしゃる方にもおススメできます。
お色は、ブラック、ダークブラウン、ホワイトの3色展開です。

履いていただくと、ホワイトがすごくイイ感じなんですよ~♪
真っ白じゃなくてほんの少し光沢のあるアイボリーです。
MBT
キブリ
ホワイト、ブラック、ブラウン
UK35~39
29,400円*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
スポンサーサイト
2月25日の朝日新聞(夕刊)の記事なんですけど・・・。

そう、俳優の仲代達矢さんです。
「炎の人」という公演のことや演劇のことについて語られているのですが、
私が注目したいのは、
ココ ↓

なんと、足元はMBTなんです。
カッコイイ~!
記事の中では、MBTのことにはまったく触れられていませんが、
「俳優はアスリートと同じ。肉体訓練が欠かせない・・・」とありました。
MBTもきっと 仲代さんの強靭な身体と精神力を支える仲間なのかなぁ
と思えて嬉しくなりました。
仲代さんは、いま78歳。
この履き慣れた感じが たまらなく素敵です。^^
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
スポーツの秋。食欲の秋。
みなさん、秋をいかがお過ごしですか?
私は、勉強の秋。
ということで、9日(火)に MBTの総代理店エバニュー本社にて ハザマ氏による
スキルアップセミナーを受けてきました。
MBTは、靴というよりはトレーニング器具。
正しく使用していただくために「MBTトレーナー」の資格をもつ販売員がきちんと
説明をし指導をさせていただいたうえで、販売している靴なのです。
今までもより正しくお伝えすべく定期的にセミナーを受講していたのですが、
今回は 今年度からはじまった更にステップアップした「最上級セミナー」です。
とにかく濃い!深い!熱い!
MBTのさらなる可能性を感じた1日でした。
靴仲間の
GOZOさん による「固有受容器について」のレクチャーもいただき、
さらに内容の濃いものに。。。
GOZOさんは、私の尊敬する足靴屋さんです♪
そして、
あしたは、日本整形靴技術協会の応用研修セミナー。
フットプリントの分析、フットベッドの設計、さまざまなトラブルに対する対応、
足の疾患(前足部、中足部、後足部)、リウマチ、糖尿病、と靴の対応など・・・
全6回の最終日です。
あさっては、オーソティックスソサエティーのスキルアップ講習会。
膝のトラブルとDYMOCOフィッティングについて勉強してきます。
そのため、
11月13日(土)14(日)とお休みをさせていただきます。15日(月)はお店には出ておりますが、機械搬入のため営業ができません。
お休みが続いてしまい、本当に申し訳ございません。
学んだひとつひとつのことが、少しでも皆様にご提供できますように。。。
16日(火)は、営業いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
ご来店をこころよりお待ちいたしております。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
ハザマ先生をお迎えしてのMBTスペシャルセミナー。
合言葉は、「バジス」。
ゆっくりと十分にご理解いただけるよう、セミナールームをお借りしておこないました。

靴の履き方や、イスの座り方・立ち上がり方、重心のとりかた、など
「なぜそうするのか?」 を理論的にとてもわかりやすく、そしてみっちりと・・・

そして、屋外に出て実践です。前回同様、弘法寺をお借りしました。

トロッティングや、コンビネーションウォーキングも・・・。

当日ご都合がつかなくなってしまった方もいらっしゃいましたが、総勢22名。
ご参加いただきました皆様、大変お疲れ様でした。
今日あたり、筋肉痛は大丈夫でしょうか?
そしてご指導いただきましたハザマ先生、志村先生、本当にありがとうございました。
MBTは奥の深いトレーニングギアだと思います。
真剣に取り組めば取り組むほど、気づくことがいろいろ出てきます。
わからない、できない、むずかしい・・・と、後ろ向きに取り組むのではなく、
ご自分のペースで、楽しみながらトレーニングできるといいですね。
「僕は30代まで運動音痴で・・・」とおっしゃるハザマ先生のとても美しい後姿に
思わず励まされたのは私だけではないと思います。
少しづつ体の衰えを感じる今日このごろ (涙)
生活の中にMBTを取り入れながら、衰えてしまいがちな筋肉を機能させることで
健康で楽しい未来につなげていきたいと思っています。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
明日10月18日(日)は、
MBTスペシャルセミナーのため、お店の営業はお休みさせていただきます。

月・火曜日は定休日でございます。21日(水)から通常営業いたしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
10月は、お待たせしてしまうことが多くございまして、大変申し訳なく思っております。
みなさまにご迷惑をおかけしないよう、そしておひとりおひとり十分に対応できるよう
精進してまいりたいと思います。
尚、はじめての方はフットチェックがございますので、
大変恐縮ですが、ご予約をいただきますようよろしくお願いいたします。
秋冬の新商品も揃っております。
みなさまのご来店をこころよりおまちいたしております。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
MBTのツニシャが、Oggi(オッジ)というファッション雑誌に掲載されています。

この切り抜きは、とても素敵なカードと一緒に
お客様のMさんが送ってきて下さいました。
こうして気にかけてくださるお気持ちが、何よりも嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
ツニシャもとても可愛く登場しています。
よかったら本屋さんでチラっと のぞいてみてくださいね。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
今日も元気にお散歩です。

MBTをご愛用のご主人さまと、毎日たのしくお散歩しています。
人間タラシ(笑)の異名を持つ、一路くん。
今日でちょうど8ヶ月です。

めちゃめちゃカワイイ~♪
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
ルチェーレ! という雑誌にMBTが掲載されておりましたので、ご紹介。

年明けダイエット宣言!代謝アップ作戦 と題し、
朝10分だけ!食べるだけ!入浴するだけ!
はくだけ!という作戦のひとつとして
MBTもご紹介されていました。
先日ご紹介させていただいた、スモークも写真に載っています。
その他にも、
eclat(エクラ)2月号では
漫画家さんがご自身のMBTを 3足もご紹介していらっしゃいました。
またその方が、すごくスタイルが良いんですよ~。
履きこんだ感じも なんだか嬉しくなっちゃいました・・・^^。
Oggi(オッジ)2月号 にもちょっと載ってましたし、
私が気付かないだけで、他にも掲載されているかもしれませんね。
P.S
録画をチェックしたのですが、昨日の「スッキリ!」には登場しませんでしたね?
一緒に注目してくださった方、申し訳ありません。
いつなのかな~? もし見かけたら、教えてくださいませ。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
12月7日発売の「Precious プレシャス」 という雑誌に、
MBTが紹介されています。

表紙からおしゃれ~な雰囲気が漂っていますね。
普段はあまり手に取ることもない雑誌ですが、
ちょっとチェックしてみることに。。。
おおっ!1ページまるまる取り上げられていますねー。
MBTを履く方に、おしゃれなユーザーさんが多いのも、うなづけます。
12月は他にも
サンデー毎日で、ちょっと大きく・・・
文芸春秋、BE-PAL、MonoMaxなどの誌面でも
ちょこちょこ・・・っと紹介されています。
ぜひ見つけてみてくださいねー^^。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
30日におこなわれたMBTウォーキングセミナー。
天候にも恵まれ、総勢30名の皆様にご参加いただきました。

まず店内で。

骨模型を使ってわかりやすく・・・

靴の履き方。立ち方。ローリングなど。
基本的なことでも、意外と目からウロコだったり!
膝に負担のかからない立ち方などのアドバイスも・・・

いざ、外へ!

坂道の歩き方。

階段の上り方。

弘法寺 (ぐほうじ) は、紅葉も美しかったです。
そんな素晴らしい場所で、ウォーキングエクササイズ。


指導してくださった先生方、参加してくださった皆様、
場所をお貸しくださった弘法寺さま、
本当にありがとうございました。
次回は春ごろ?
また企画したいと思っております。
どうぞお楽しみに~。。。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
| ホーム | 次のページ