fc2ブログ

足に愛をこめて・・・

千葉県市川市で靴屋をやってます。

シューレース

今年は、いや今年<も>
白いスニーカーが人気です。

bb 12299

ひと昔前は、
「汚れるでしょ~?」とか
「夏しか履けないでしょ?」と
マイナーなご意見も多かったのですが
今は接客していても、
不思議なくらい そうおっしゃる方が
少なくなったように思います。

服にも合わせやすいですし、
足元が軽やかでオシャレ。
1足あると、とっても便利ですよね。

bb 12298

靴ひもをシルバーにしてみたり、

bb 12300

ゴールドにしてみたりして
ちょっと遊んでみました♪
ゴールド、めっちゃカワイイです。

シューレース 1組600円+tax
別売りしています。


bb 12297

お手入れは、
ステインリムーバー(顔を洗って)
→クリーム(保湿して)
→シューブラシ(マッサージ)
の基本のお手入れでOK。
プラス 
防水スプレーをこまめにかけていただくと
汚れがつきにくく、落としやすいです。
きれいに保つコツは、
日頃のお手入れがポイントです。
人間と一緒だわ・・・(泣)

*****************
*引き続き「完全ご予約制」に
させていただいております。

足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-17‐1
047-325-1192
営業時間 : 10:30~18:30
定 休 日 : 月・火曜日
*****************
スポンサーサイト



シュータンファー

「私、これ探してたんです~!」
見た瞬間、「カワイイ~」「嬉しい~!」を連発。
ちょっとうるさかったかも^^;

BB 9371

甲の部分につける
靴用のファーです。
「シュータンファー」と言います。

フィンコンフォートの日本オリジナル商品なのですが、
試行錯誤して作ってくださったメーカーのHさんには
本当に感謝です!

付け方もいろいろ。
ゴージャスに上に付けたり、
さりげなく紐の下からファーをのぞかせたり、
ひとつあれば、楽しみ方は無限大。
取り付け方も簡単です。

「お客様が喜んでくださるなら、
フィンの靴に限らずどうぞ使ってくださいね。」
との男前のお言葉に甘えて、
お客様のお手持ちの
スニーカーやブーツ、パンプスなど・・・
ホントにいろいろなお靴につけさせて
頂いています。

ファーは2種類。
長毛タイプは、ミックスグレイ。

BB 9372

そして、
短毛タイプは、ネイビー。

BB 9373

「新しい靴になっちゃったわ。」
と年代問わず、好評です。

それに、おしゃれなだけじゃなく、
足元があったかい。

クリスマスプレゼントにもおすすめ。
お取り置きはもちろん、
発送もおこなっておりますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ♪

シュータンファー
1足 3000円+tax


*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
営業時間 : 10:30~18:30
定 休 日 : 月・火曜日
*ご予約優先

*11月4日(日)は勉強会のため、
お休みさせていただきます。

*****************

FARGEOTの室内履き

「Fargeot (ファジョー)」 の室内スリッパです。
made in France。

bb 7327

甲をベルクロで調整できるのが、
私のお気に入りポイント♪

お色は、マロン。 
PC環境によってはグレーっぽく見えるかもしれませんが、
ブラウン系です。

bb 7331

そして、こちらがワイン系。
いまハヤリ(笑)の「マルサラ」ですよ~^^

bb 7332

どちらのお色も、
36~39までご用意しています。

bb 7309

アウトソールは、発砲ラバー。
すべりにくく、軽くて、クッション性も良いです。
その上、ノンマーキング加工を施してあるので、
フローリングに黒い跡が残りません。

bb 7329

インソールは、取りはずしできる、やや厚めのもの。
ポリウレタンを使用していて、洗うこともできます。
トップカバーは、ウールです。

bb 7330

Fargeot
MACAO
36~39
8,200円+tax


******************************************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
営業時間 : 10:30~18:30
定休日: 月・火曜日
*******************************************

リボンレース

術後間もないということで、mizunoの靴にオーダーインソールを
入れてお買い求めいただいたOさま。
店頭に並んでいた リボン紐の靴がずっと気になっていらして
「素敵な靴よね!あんな靴、好きなのよね~。」 
と嬉しいお言葉をくださった。

bb 6958

「この靴にも、お付けしちゃいましょうか? ^^」 とご提案。
ジャジャ~ン!
ちょっと雰囲気変わりましたよね!?

bb 6960

比べてみると、
こんな感じ。

bb 6959

ほんのちょっとしたことですが、
Oさまがとても喜んでくださって、私もすごく嬉しかったです。

履き心地が 「アガル」 わけではありませんが、
気分が 「アガル」 ことで、
もしかしたら、歩き方も良くなるかもしれません ^^
歩く機会も増えるかもしれません ^^
より楽しく歩いていただけたらイイな~♪

<リボン紐の取り付け>
600円 (リボン+アグレット代 ・税別) でお付けします。
お色は、ブラック、ブラウン、ブルーの3色からお選びいただけます。


**********************************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
営業時間 : 10:30~18:30
定休日: 月・火曜日 
**********************************

雪道でのすべりどめ

今年は寒くなりそうなので、雪対策にこんなグッズをご用意しました。
雪道でもすべりにくいように お手持ちの靴の底に装着するものです。

bb 6140

市川では年に何回かしか雪が降りませんので、急に雪が降ったりすると
いつも困っていたのですが、1足あると安心かも?ですね。
雪の多い場所へのご旅行にも便利だと思います。

bb 6141 bb 6142

柔らかいゴム素材ですので、とりつけも簡単。
つま先をひっかけて、みょーんと伸ばして後ろに引っかけます。

靴底にアイスセンサーと呼ばれる温度感応ゴムがついており
0℃付近の温度になると この丸っぽい突起部分が
氷を砕く硬さに変化するんですって。

bb 6139

お手持ちの靴・・・とはいえ
パンプスなどには取り付けられません。(あたりまえですが ^^;)
靴によっては取り付けられないものもございます。
サンプルを置いてありますので、どうぞお試しくださいませ。

雪道ではすべりやすい、ストレッチウォーカーやヨネックスなどの
ウォーキングシューズには、とても相性が良いようです。

bb 6143

ただしこれをつけたとしても
雪や氷の上を歩くときは、どうぞお気をつけくださいませ。

フリーサイズ
1足 1,890円

*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
営業時間 : 10:30~18:30
定 休 日 : 月・火曜日 
年末年始 : 12月29日~1月4日はお休みさせていただきます。
*****************

ZLOKZ ジロックス

もう12月なんですね。 一年がはやいよぅ・・・ ^^;
いつも靴ばかりなので、今日はちょっとした面白グッズをご紹介します。

ZLOKZ (ジロックス) って言うんですけど、
これは、クツヒモに装着する斬新なアイテム。
1回1回クツヒモを解かなくても、一瞬にして着脱できます。

b 2251

見た目も、すっきり! 

b 2245

スポーツやトレーニング中に、クツヒモがほどけることもないので安心です。
私は、ブルックスにイエローのZLOKZをつけてみました。 ん~イイ感じ ^^

b 2248

着脱方法は、

b 2234

片手で

b 2236

ポン!

b 2237

履く時は、両手でわっかに引っ掛けます。
慣れてくると、片手でもできるそうです。

ZLOKZを装着すると、↓ こんな感じになります。
ヒモが出ないので、スッキリ。
ただし取り付けには10分程お時間をいただきます。(ご本人の足が必要です。)

b 2240

ご自分で装着することもできます。この方法なら装着時間は1分程度。
その場合は、↓ こんな感じになります。
(ちょっとめんどくさいかもしれませんが、ひもを外に出さないやり方もご紹介して
 おりますので、やる気のある方は是非トライしてみてくださいね。)

b 2238

お色は全部で19色。
靴と同じお色にしようかなぁ・・・
アクセントになるから目立つお色でもいいかも?
ふふ。こんなお悩みなら、楽しいですね。

b 2235

先日、新しく購入した MBTの靴に装着されたお客様。
はじめは、「ゴロゴロしない? 逆にめんどくさくない?」と不安そうでしたが、
翌週には「コレ、いいよ!!^^v 」 とお手持ちのMBTすべてに ZLOKZを装着~!
もちろん、MBTに限らず、お手持ちの靴にも装着いたしております。

b 2232

クツヒモでお悩みだった方、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

ZLOKZ (ジロックス)
1組 1,200円+tax


*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************

メッシュにも撥水くん

夏の売れ筋商品の、メッシュタイプ。 今度の旅行に履いていきたいけど、
雨が心配・・・ということで 「撥水くん」のご依頼が増えています。

SANY0600.jpg

歩きやすくて、涼しげで・・・その上、雨も大丈夫! となれば、鬼に金棒。
メッシュの部分に汚れがたまっている方には、サドルソープですっきりと洗ってから
「撥水くん加工」を施工します。
その他、ストレッチウォーカーやMBTにも、是非「撥水くん」をおすすめします。
これで、旅行も安心ですねっ!

そんな大好評の「撥水くん」ですが、実はそれを当店にご紹介してくださった、
山形県の靴店 ANYO(あんよ)さんが、先日お店にお越しくださいました。
ANYOさんでは、お洋服や傘など様々なものに施行していらっしゃるんですよー。
超スペシャリストです。
とっても親切な靴屋さんで、でもそれが さらっと自然な感じなんです。
かっこいいな♪ 本当に 是非、見習いたいです。

撥水くん加工
1足 1,575円
お渡しは3日後。 お急ぎの方は翌日渡し可能です。ご相談ください。


撥水くん

梅雨の季節が近づいてきました。
突然の雨、お気に入りの靴なのに困っちゃうなぁ・・・。
そこでおすすめしたいのが、撥水くん (はっすいくん)

水をジャーとかけてみました。 
SANY0581.jpg
          ↓
あらら? 水が、はじいていますよ~。
SANY0580.jpg

●「撥水くん」って?
水の球面張力という特性を利用し、水より細かな粒子でコーティングする事で
革の繊維にまとわりついて水の浸透を防いでくれるというシロモノ。
雨はシャットアウト。でも通気性はそのまま。

効果の持続は,使用済みの靴(お使いの状況にもよりますが)で半年、
新品で1年くらいです。
雨ジミや傷を防ぎますので新品からの施工が効果的です。
また、靴の素材や消耗具合によっても 効果は異なりますのでご了承下さい。
お渡しは3日後。 愛情込めて靴を磨いてお渡しします。

撥水加工料金
1足 1,575円


*現在は撥水くんの施行は行っておりません。どうぞご了承くださいませ。