・・・この色、ライトブラウン。

通年通して履ける、自然なお色です。
当店では、こちらのお色が大人気!!
入荷数に限りがありますので、お早めに。。。
フィンコンフォート
キャンベラ
ライトブラウン
36,750円
スポンサーサイト
フィンコンフォートファンの皆様、お待たせいたしました~^^
スカートにも合わせられる新商品「CANBERRA(キャンベラ)」が登場。


「フィンコンフォートで、スカートにも合う靴ないかしら?」
うふふ。
このキャンベラなら、ばっちりおススメできますね。
ヒールの高さもイイ感じ。デザインもかわいいですよ。
シンプルなカットラインで足元もすっきり見えます。
ゆったりした木型で、指ものびのび。
フィンコンフォートならではの、履き心地。
皆様、お待ちかねの1足ではないでしょうか?
フィンコンフォート
CANBERRA
ブラック
2~51/2
36,750円
7色に輝く虹のような・・・

ホントは6色だけど^^:
気にしなーい(笑)でも並べると虹のようで、お店の靴下コーナーが一気に明るくなりました。
足首ちょっと上くらいの長さ
履き口ゆったり
足もさわやか、薄地タイプ
生地も気持ちいいの
「暖かくなってきたから、少し薄手の靴下ないかしら?」
春夏はこの靴下が
一番人気に急浮上。
季節商品のため、春夏の時期だけの販売です。(なくなり次第終了)
プレゼントにも、とても喜ばれています。
マーブル履き口ゆったり(薄地)5本指ソックス
22~24cm
735円
(左から)グレー、パープル、ブルー、グリーン、ベージュ、ピンク
フィール・フルトゥのヒールパンプス。


こちらは、今期新入荷のものです。
ストラップは、1本。
折り返しタイプのマジックテープになっているため、
足が気持ちよく止まり、安定したフィット感が得られます。
ヒールは5cmありますが、
でも高さを感じませんのよー。
オホホ。お色は、ベージュ。
ほんの少しパールがかっています。
とてもいい発色で、軽やかです。
肌の色とマッチするので足も長く見えちゃいそう。
薄着になってきて
この靴は ヒクテアマタです♪
Viel Huld (フィール・フルトゥ)
730
2E
ベージュパール
32,550円
足にぴったりするサンダル、欲しいなぁ。。。

と思っていた私に、秋の展示会で見つけたThink!のこのサンダル。
「あなただったのですね。」
と、王子様に連れて行かれそうなくらい、ぴったり!
まさにシンデレラ。
春の入荷を心待ちにしていたのは、なにより・・・ワタシでした^^
長く履いていると、どうしても革は多少なりとも伸びます。
今はぴったりでも、なぁ・・・。
もちろん、そんな心配も無用。
甲の飾りのついている部分には、なんと・・・隠しマジックテープ!
ちゃんと調整できるようになっているのです。
ココ!
↓見て見て!
この部分がビチッ!と足にフィットすると、気持ちいいんです♪
中足部もしっかりサポートしてくれる、開張足さんにもおすすめのデザイン。
インソールも、とりはずし可能で調整もできます。
ヒールも5cmで、ちょっとオシャレに履ける高さ。
薄足さんだって、指が前に滑り出したりしませんよー。
Think!
84484
ブラック
36~40
27,300円
*追記*
でも大きいサイズは、それほど細足でもないかも・・・? 御免なさい^^;
明るい陽射しにきらめくShinyなゴールド。
キンキラキンのゴールドではなく、ブロンズっぽいゴールドです。
サイドは、雰囲気のある白い革。
ラインが入っていて、見た目もすっきり。
パンチング入りで、靴内もとても涼しいですよ~!
土踏まずがぴったり安定するインソールも、入れました。
鼻歌まじりに
靴が勝手に歩き出しちゃいそうですね♪
リーカー
別注品
ホワイト/ゴールド
36~40
はじめまして。
オーストリアから来ました、LEGeRO (レジェロ) と申します。


ヨーロッパらしく、デザインも素敵。
白にゴールドのラインが、いいでしょ♪
その上、ゴアテックス使用なので、
来たる梅雨の時期だって安心です!
お買い求めいただいたお客さまが、あまりに似合ってらしたので、パチリ。
すっごく可愛かったです。
LEGeRO
ホワイト
フィンコンフォートの定番サンダル「SAMOS(サモス)」。

サモスは、
ルクソール や
エルバ と同様、フィンコンフォートの定番人気商品です。
毎年いろいろな色が展開されます。
今年は、ブラックトカゲエナメル、ブロンズパール、アイボリーパール。
そして、DearFootでは、
この「シルバーベージュパール」を特別注文いたしました。
このお色、肌の色と溶け合うと、さらに素敵なんです。
定番のデザインも、色が変わると新鮮ですね♪
フィンコンフォートは、足が笑顔になる靴のひとつ。
一度履くと、足がその良さを忘れないんですよね。
マジックテープ、ソールの減り、中敷の張替え、糸ほつれ・・・
修理をしながら、長~く永くご愛用していただけます。
「サンダルは歩きづらいから嫌いなの・・・」
そんな風に思う方は、ぜひ一度履いてみてください。
夏がもっともっと楽しくなりますよっ!!
フィンコンフォート
SAMOS
シルバーベージュパール(特注色)
*このお色は、在庫限りとなります。
2(21.5)~5(24.5)cm
28,350円
フィンコンフォートの新モデル 「SION(シオン)」です。

お店でもずっとご要望の多かった、つま先の覆われているサンダルタイプ。
ついに新登場しました~!!
このデザインなら、パンツでもスカートでもOK!
素足でもフットカバーでも、もちろん5本指ソックスだって、なんのその。
つま先を見せたくないとおっしゃる方にも、オススメできます。
なにより、3本のベルトで調整が自由自在。
足にぴったりフィットするんです。
お色は、ゴールド。
コンフォートシューズも、発色が本当に豊かになりましたよね。
「ゴールド」と一言で表すのは惜しいぐらいです。
お客様の評判もとてもいいんですよね。
「この色、嫌い!」とおっしゃる方は、ほとんどいらっしゃいません。
個性的なようで、すごく合わせやすい。
歩きやすさはもちろん、見た目にもおしゃれな、
FES(フェス) に並ぶ、今年イチオシのサンダルです。
フィンコンフォート
シオン
ゴールド
31,500円
夏用のヨネックス、LC31が好評です。

それは、なんといっても、「メッシュ素材が防水」 になっていること!
メッシュで・・・
防水加工・・・
うん?
網戸のままでも・・・
雨が入ってこない・・・
ってこと?
すご~い。
その上、このLC31は、従来のメッシュタイプよりカウンターが補強され、
かなりしっかりした作りになっています。 いいですね~^^

事前にモニターさんの意見をお聞きし取り入れたという、
新色「パールローズ」。
今までにない雰囲気の発色です。
入荷早々、すでに入荷待ちになっているサイズもあるほどだそうです。
他には、定番のブラックと、ピンク、ベージュがございます。
ちょっと足元も軽くなったりすると、
思わず気持ちも明るくなっちゃいますね~!
ヨネックス
パワークッションウォーキングシューズ
LC31
ブラック、ピンク、ベージュ、パールローズ
12,600円
Viel Huld (フィール・フルトゥ)のミュールタイプ。

靴から順番にと思っていたので、もっと先にご紹介しようと思っていたこのサンダル。
ご紹介する前になくなってしまいそうなので、ちょっとご紹介。
店頭においてあるこのサンダルを見て、皆さんおっしゃるのがこの一言。
「どうしちゃったの?」
・・・そうですよね(苦笑) びっくりしますよね。
私がこんなにヒールの高い、おしゃれ優先の靴を置くなんて、ね。
7cmくらいあるんです。
でも、私、ポリシーは変わっていません!!
だって、このサンダル、すごいんですもの。
ヒールがこんなにあるのに、素足で立ったときと重心がほとんど変わらないんです。
甲の薄っぺらい私でさえ、ベルトでしっかり保持されちゃうのです。
そりゃ、お店に連れてきちゃったのは当然でしょ♪ いやいや必然ですか?(笑)
お色は、アイボリーのみ。
在庫限りです。
残りもあとわずかです。
「たまには、こんな靴も履きたいわ。」
ふふ。・・・許します♪
Viel Huld (フィール・フルトゥ)
7001
アイボリー
22.5~24.5cm
paul green(ポール・グリーン)のレザースニーカー。


ポールグリーンは1993年にオーストリアで生まれた、
"履いた人の心地よさ"と"ファッション性の高さ"にこだわったブランドです。
コンセプトは、Style & Comfort (スタイル&コンフォート)。
とてもオシャレなのに、しっかりしたつくりで、
本物志向の「オトナの女性」の心を満たしてくれます。
このダークブラウンも、こだわってます。
オ・ト・ナです♪
靴ひもも、ワンタッチで着脱できるシューレースつき。
後ろから見ても素敵ね~。フゥ~♪
上質で
心地よく
華やか。
ポール&グリーンのレザースニーカーは、
ちょっとだけですが、何種類か他のデザインもございます~。
ポールグリーン
1144
ダークブラウン
3(22cm)~5(24cm)
毎年、限定で販売される
ヨネックスのサンダル。
お問い合わせも、とても多いです。

今年は、新色のボルドーがいい感じ。
ちょっとパープルがかったボルドー色で、とても綺麗です。
昨年も早くに完売してしまいました。
1年越しで予約されている方もおられます。
かかとをホールド、ひもで調節、着脱簡単なファスナー、パワークッション・・・
これが人気の秘密でしょうか?
ヨネックスは、4月より 価格が500~1000円値上げになりましたが、
このサンダルは昨年と変わらず お値段据え置きなのも、嬉しいところ。
在庫限り。再入荷の予定はありません。
購入を検討されていらっしゃる方は、ぜひお早めにいらしてくださいね。
ヨネックスサンダル
ブラック、ボルドー
22~25cm
12,600円やっぱり黒がいいんだけど・・・という方は
【“ヨネックスサンダル”の続きを読む】
今年も
FESは健在です!

フィンコンフォートは、何より履き心地を重視したドイツのコンフォートブランド。
でも最近は、革や色も多彩で、オシャレ感も高くなりました、よね?
FESは、履いていただくとわかるのですが、足幅がすっきり細く見えるんです。
昨夏、渋谷の交差点で このFESを履いている方を見かけ、
「おおっ~! FESだぁ~!(心の叫び)」 とひそかに大興奮。
モデルさんのような方で、とてもシンプルに履きこなしていらっしゃいました。
FESは履きこなし方によって、雰囲気がかなり変わります。
土踏まずくらいの長さまであるスパッツ(名前はよくわからないの・・・)に合わせて
履いていらっしゃるのを見たことがありますが、すごく新鮮で素敵でしたよー。
きっと、正統派の方も個性的な方も、楽しんで履いていただける1足だと思います。
もちろん言うまでもなく、履き心地は抜群!
サンダルだけど、かかとがしっかりサポートされるので、歩きやすさも一味違う。
足が勝手に(笑)FESを選んじゃうんですよね。
フィンコンフォート
FES
ブラック、ベージュ
30,450円 【“FES”の続きを読む】
「ココア風味」のくつ。
サンタフェ風もご好評をいただき、ありがとうございます。
何がサンタフェ風なの・・・って? まぁ、なんとなくの雰囲気です^^:
そして、今回の靴は また勝手に「ココア風味」と名づけちゃいました。
思わず「ココア」を連想させる、おいしそうなブラウン。
この色が、夏の装いをすごく引き立ててくれるんですよね。
色と形がなんともいえず、合ってると思いませんか?
ナチュラルな装いには、バッチリです。
足首のストラップはゴムが埋め込まれていて、そのまま靴べらで履くことができます。
このゴム仕様・・・。
お客様にはとても受けが良いのですが、個人的にはあまり好きではありません。
でも、思ったよりも足がしっかり抑えられたので、お店に連れてきました。
ウォーキングシューズと比べたら、もちろん作りも華奢ですが、
普段使いのカジュアルシューズとして、楽しく歩けるかと思います。
当店のリーカーは、インソールを特別に少し調整して、より歩きやすくしています。
こちらも、サイズは41まで。
25.5cmくらいのお足の方までご用意しました。
リーカーは、お嫁入りがすごく早いです。
可愛がって下さる方と、どうかいいご縁がありますように。
リーカー
別注品
36~41
ダークブラウン
ビルケンシュトックの 「ポエトリー」。
ポエトリー というと思い出すのは・・・


2002年の秋。何点かドイツ別注しようと思案していた時のこと。
お客様と、2003春夏のカタログを見ながら、
「お店で別注しようと思ってるんですけど、何か気になるサンダル、あります~?」
「この花柄のサンダル、素敵ね!」
「・・・えっ~! なんだかビルケンっぽくないですね。」 と否定的な私。
ところが、2004年にはこの花柄のサンダル、ポエトリーが大ヒット!
2005年にも、ポエトリーやイングリッシュガーデンなどの花柄シリーズの人気は
さらに続くことに・・・。
「ありゃりゃ。。。見る目ないなぁ、私。」
でも、とてもいい勉強になりました。
街でこのポエトリーを履いている方をたまに見かけますが、す~ごく素敵です。
ポエトリーは品薄でしたから、欲しくても手に入れられない方も多かったはずです。
2008春夏は、ポエトリーをはじめ、トリコロールも復活していて、
嬉しくもあり、懐かしくもあり。
先日も、今年のカタログを見ていらしたお客様が、
「このトリコロールのサンダル、かわいい~!」って。
いつの時代でも色褪せない永遠の可愛さ。
これが、ビルケンシュトックの人気のひとつかもしれません。
ビルケンシュトック
フランクフルト
ポエトリー
2008 Think!の新作サンダルが登場しました。

いやはや、さすがThink!
見惚れちゃいますね~。
キラッキラ。
シルバーとブロンズの飾りが、光に反射してキレイです。
もちろん機能性もバッチリ。
甲とかかとのベルトで、調節も自由自在。
Think!は、履けば履くほど足に馴染みます。
献身的な性格ね。
↑クリックすると、飾りがアップで!
Think!
ブラック
30,450円
永らくお待たせいたしまして、申し訳ありませんでした。
ようやく、ホームページが出来上がりました。パチパチパチ・・・。
途中何度もくじけて、プロにお願いしちゃおうかと思ったこともありましたが、
なんとか完成しました~!!
パソコンに弱い私が作ったにしては、頑張ったでしょ?
靴の写真も大きくなるので、じっ~くりご覧いただけると思います。
アドレスは、
http://dearfoot92.comディアーフット くつ どっと こむ です。

ぜひ、のぞいてみて下さいね!
| ホーム |