fc2ブログ

足に愛をこめて・・・

千葉県市川市で靴屋をやってます。

Vabeeneの靴

ひときわ目を引く・・・ 「Vabeene(バベーネ)」の靴です♪

b 043
b 046

当店では、久しぶりの登場なんですよね。

バベーネは、スイス製。
洗練された美しさと、足にやさしい履き心地の
ヨーロッパでも大変人気のコンフォートシューズです。

私もバベーネの靴がとても好きで、
10年近く愛用している今だ現役の靴たちがたくさんあります。
オープン当初は随分お取り扱いをしておりましたので、
バベーネファンのお客様もとても多く、
みなさん、修理をしながら可愛がってくださっています。

今回おすすめするのは、春夏にご要望の多かったバックストラップの靴。
靴だと重い感じがするし、
サンダルだとフォーマルな場所には履いていけないし、
そんな願いをひっくるめて叶えてくれそう。

b 045 b 044

バラの花びらのようなシルバーの止め具が、とても素敵ですよね?
ストラップはマジックテープ仕様になっておりますので、
甲に合わせてピッタリ止められます。
なので、バックストラップが落ちてくる~なんて心配は無用です ^^v

あ~、春が来るのが待ち遠しいな。

Vabeene
Smeralda
ブラック


*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
スポンサーサイト



グリーン

2010ssのThink!からご紹介するのは、第一弾!「84107」。

b 018

Think!らしい発色のグリーン。
ベージュのパンツを履かれたお客さまがお試しになられたのですが、
すっごく素敵でした♪
止め具もオシャレですよね。

こちらは当店でも定番の木型です。
【“グリーン”の続きを読む】

Sao Luis

ビルケンシュトックの Footprints から
とても可愛い1足をご紹介します。

b 025
b 024

Sao Luis (サオルイス)と申します。
ウイングチップがアクセントになっている、
フラットなメリージェーンタイプです。
お色は、ダークブラウン。

b 023 b 040 b 021

こちらは、ビルケンシュトックには珍しい細身の靴です。
甲薄・幅細の方、いかがでしょうか?
インソールが取り外し可能なタイプですので、調整も可能です。

b 041
 
サイズは、36~39まで。
在庫は少なめです。
ぜひ会いにきてください。^^

ビルケンシュトック
Footprints
SaoLuis
ダークブラウン
36~39


*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************

オーソドックス

Catplanter(キャットプランター)のパンプス。
オーソドックスな1足です。

blog 1573
blog 1574

就職活動や、通勤靴、冠婚葬祭など・・・
きちんとしたオーソドックスな靴は、1足用意しておきたいところです。

Catplanterの特製インソールが入っており、
ヒールも安定して、とても歩きやすいです。
スナップボタン仕様で、
2E幅。ヒールの高さは、3.5cmです。

blog 1572 blog 1571

お店では、今日ご紹介した つま先の丸い「ラウンドトゥ」タイプを在庫しておりますが、
つま先の四角い「スクエアトゥ」タイプもございます。

Catplanter
P211
2E幅
ブラック
29,400円


*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************

三周年

先日、ブログをはじめて3周年を迎えることができました。
いつも励まし見守っていてくださる皆様に、心から感謝しております。
本当にありがとうございます。

SANY0039.jpg

日常のことや自分の思いを語るのはハードルが高いですが、
「うちの子たちへの熱い気持ちはあるぞ。
 靴をご紹介することなら私にもできるかも?」
と、突然やる気を出したのは、春を少し感じさせるあたたかな日でした。

あれから3年。
時が経つのは早いものですね。

続けるということも
文章を書くということも、
あい変わらず苦手なままですが(笑)

それでも、周年ですよ!!
石の上にも年。
つ子の魂、百までも。
ん?このたとえ、あっているのかしら?^^;
なにはともあれ、日坊主にならなくてよかったです。

3という数字には、「何度も」という意味が含まれているそうです。
今日を境にまた2月16日を何度も迎えられますように
がんばって続けていきたいと思います。

うちの子たちとの出会いが、
そして、私との出会いが、 ^^
ほんの少しでも みなさまの幸せにつながっていたら嬉しいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************

オーストリッチのお手入れ

先日、本物のオーストリッチ革を使用した靴をご紹介いたしました。
そこで、そのお手入れ方法もご紹介しましょう。

blog 1592

オーストリッチは、ダチョウの革を意味します。
表面が突起のある凹凸になっていますよね?
これが独特の立体感を生み出し、高級感のある雰囲気をかもしだしています。
何より軽量で、柔軟性としなやかさがあるのに、とても丈夫。
光沢感はありませんが、使い込むほどにツヤが増してきます。

それでは、
「オーストリッチ素材はどのようにお手入れしたらよいのでしょう?」

とっても簡単です。
先日もご紹介しましたMモウブレィ・デリケートクリーム」を
全体に塗りこんで乾拭きしてください。

blog 1562

ねっ!簡単でしょ?(笑)
使い込むほどに味わい深い靴になって、
さらに愛着がわいてくること間違いありません^^

上の靴については、オーストリッチ以外の部分も
このデリケートクリームでOKです!
履かれていく中で、キズがついたり、つま先部分が白っぽくなってきたら、
靴の色に近いお色のレザークリームで補色すると良いです。

Mモウブレィ
デリケートクリーム
イタリア製
840円


*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************

オーストリッチ使い

フットライフヤマモト、Beber060です。
こちらも、ディアーフット オリジナル。

blog 1580

二本のベルクロタイプでお作りしてみました。
本物のオーストリッチを使用しています。
ダークブラウンの質感もオーストリッチに合わせてみました。

こちらの靴は、メーカーさんのご厚意により特別価格でご提供いたしております。
本物の良さを実感できる1足です。

Beber060
ダークブラウン/オーストリッチ
22~24cm
33,600円
 →特別価格 29,400円
*在庫限りとなっております。どうぞご了承ください。


尚、ヒモタイプもございます。
木型は同じです。ちょっとまた雰囲気が変わりますでしょ?
こちらは、23cm 1足限りとなってしまいました。
よろしかったらお早めに~^^。

blog 1591

*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************

ブラウンメタ

フットライフヤマモトのBeber。
ディアーフット、オリジナルバージョンです。

blog 1576

ブラウンメタをベースにして、やや高級感のあるテイストに。
サイドはヌバック調のベリーフラワーを使用し、
優しい印象にしました。
とても素敵に出来上がり、お客様の評価も上々♪

かかとを よりしっかりホールドしてくれる、0083。

blog 1575

お買い物でも、ご旅行でも大活躍!
季節も問わず、どんな色にも合わせやすい
オールマイティな1足になっています。

【“ブラウンメタ”の続きを読む】