本日をもちまして、2011年の営業は終了となります。
「よいお年をね^^」
「来年もよろしくね!」
お客様からたくさんのあたたかい笑顔をいただきました。
今 営業を終え、 今年はとても感慨深い気持ちです。
本当に本当にありがとうございました。
2012年もどうぞ宜しくお願い致します。

新年は1月5日(木)から
「Dear Foot 新春セール」 を開催いたします。
皆様にお会いできますことを楽しみに
ご来店をこころよりお待ちしております。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
スポンサーサイト
「何か手頃なお値段で、履きやすい靴はないかしら?」

そんな方におすすめなのは、この靴。
ヨネックスの 「LC51」 です。
「ハイカットは靴擦れしそうだから嫌いなの。」
「こんなデザイン、好きじゃないわ。」
・・・って今、パソコンの前で つぶやきましたね?(笑)
そう言われることも多いですが、履いていただくと感想は一変。

ヨネックスパワークッションの 「ハイカットシリーズ」は、
リピーターがとても多く、何足もお色違いでお求めいただいたり、
当店では、かかとを修理しながら何年も履いていただいていて
「この靴がないと本当に困るわ~。」
という声が非常に多い1足なんです。

LC51 はアイスキャッチを搭載しており、
冬の雨雪靴としてもGood!
普段、コンフォートシューズをご愛用いただいている方も
雨の日用に1足あると、安心だと思います。
当店ではインソールは調整させていただいておりますが(別途料金)、
とても歩きやすい、おすすめの1足です。
お色は、ブラック、パールゴールド、ブロンズの3色展開です。
尚、同じハイカットタイプの LC52 はすべて完売いたしました。
LC51 も在庫限りとなりますので、どうぞご了承くださいませ。
ヨネックス
パワークッションウォーキングシューズ
LC51
22~25cm
ブラック、パールゴールド、ブロンズ
16,800円P.S
こういったウォーキングシューズであっても、サイズや木型選びは重要です。
ヨネックスは特に、商品(品番)によっておすすめするサイズが異なります。
幅表示は、すべて3.5Eですが、木型は品番によってまったく違います。
デザインや見た目でお選びになる方も多いと思いますが、
(もしかしたら、ほとんどの方がそうなのかもしれませんが、)
もし、より足に合った靴をお選びになりたいのであれば、
品番(木型)選びが最優先だと思います。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
Think!のブーティ。
先日ご紹介したヒールパンプス と同じ木型です。


ヒールの高さは、4センチ。
足首のベルトでピタッとおさまり、気持ちいいです。
普通~やや甲高・幅広の方におすすめ。
時期的に、お色・サイズ等、残り少なくなっておりますので、
ご確認くださいませ。
ハラコ素材のものもございます。

Think!
87259
ボルドー、グレー、ブラック
46,200円
ハラコブラック
50,400円*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
Think!のVita木型のローヒールブーツです。
やや長めのショート丈。
ここのところ、この長さのご要望が多いのでちょっとご紹介します。

逆光で見づらい?ですね(笑)すみません。
サイドには、革でデザインが施されているんですけど
わかりますか?

お色違いでワイン色もございます。
Think!
87047
36~38
ブラック、ワイン
40,950円*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
この季節、よく目にする光景です。

先日、友人と会いました。20代の可愛い女性です。
その彼女の足元がコチラ。
「足、痛くない?」
「これ、すごく履きやすいの。足が解放されててヒールもないからね。」
と、とてもお気に入りの様子。
でも、後ろから見ると・・・
かかとが内側に落ちています。 これ、大変なコトですよね?!
この写真を見て、彼女も思わずびっくり。
若い方でも、この靴をずっと履いていたら、
足首、ひざ、腰など・・・傷めない訳がありません。
街を見回してみると、ムートンブーツを履いている方の半分以上が
おそらく この状態ではないでしょうか?
(昨日気にして見ていたら、7割の方のかかとが落ちていました^^;)
もしかしたら自覚症状はないのかもしれませんね。
痛くなくても、足に そして体に悪いことも 多々あります。
後姿は自分ではなかなかチェックできません。
あなたの足も 実は気づかないだけで
けなげにじっと我慢しているのかもしれませんよ~。
*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************
もう12月なんですね。
一年がはやいよぅ・・・ ^^;いつも靴ばかりなので、今日はちょっとした面白グッズをご紹介します。
ZLOKZ (ジロックス) って言うんですけど、
これは、クツヒモに装着する斬新なアイテム。
1回1回クツヒモを解かなくても、一瞬にして着脱できます。

見た目も、すっきり!

スポーツやトレーニング中に、クツヒモがほどけることもないので安心です。
私は、ブルックスにイエローのZLOKZをつけてみました。 ん~イイ感じ ^^

着脱方法は、

片手で

ポン!

履く時は、両手でわっかに引っ掛けます。
慣れてくると、片手でもできるそうです。
ZLOKZを装着すると、↓ こんな感じになります。
ヒモが出ないので、スッキリ。
ただし取り付けには10分程お時間をいただきます。(ご本人の足が必要です。)

ご自分で装着することもできます。この方法なら装着時間は1分程度。
その場合は、↓ こんな感じになります。
(ちょっとめんどくさいかもしれませんが、ひもを外に出さないやり方もご紹介して
おりますので、やる気のある方は是非トライしてみてくださいね。)

お色は全部で19色。
靴と同じお色にしようかなぁ・・・
アクセントになるから目立つお色でもいいかも?
ふふ。こんなお悩みなら、楽しいですね。

先日、新しく購入した MBTの靴に装着されたお客様。
はじめは、「ゴロゴロしない? 逆にめんどくさくない?」と不安そうでしたが、
翌週には「コレ、いいよ!!^^v 」 とお手持ちのMBTすべてに ZLOKZを装着~!
もちろん、MBTに限らず、お手持ちの靴にも装着いたしております。

クツヒモでお悩みだった方、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
ZLOKZ (ジロックス)
1組 1,200円+tax*****************
足と靴の相談室 Dear Foot 市川市市川1-20-17
047-325-1192
*****************