出張のご報告が遅くなりましたが、ちょっとだけ。

今回の出張はオーストリアとイタリア。
でしたが、訪問するオーストリアのメーカーに行くのに一番近い空港
ということでスイスのチューリッヒに入国。

チューリッヒは移動のみの予定だったのですが、
「スイスの靴屋さんも、見たいな ^^」 という私の希望を叶えてくださり
急遽、チューリッヒの街を散策できる時間をとっていただけることに。

トラム(市電)に乗っていて発見した靴屋。
👣 に思わず反応しちゃいましたよ~。
この靴屋さんには、当店で扱っているメーカーの靴も多く、
Think!やバベーネ、シュナイダーなども置いてありました。
限られた時間の中でしたが、トラムのおかげで乗り降りしながら
いろいろな靴屋さんを視察できました。

チューリッヒから列車を乗り継ぎ
オーストリアへ。

車で1時間余り走った山の奥の奥に
目的の靴メーカーの店舗がありました。
日本ではまだお取扱いのない靴で
とても興味深かったです。
そしてまた列車に乗り、インスブルックへ。
車窓ギリギリのところまで迫ってくるかのような
2000mを超えるアルプスの山あいを何時間も走るのですが、
その景色は、ホント感動ものです。

インスブルックの街は、
アルプスの山々に囲まれてマイナスイオンたっぷり。
雲で隠れちゃってますが、山が近くてすごいです!
歴史を感じさせる情緒あふれる、本当に美しい街でした。
オーストリアの靴屋さんもいろいろ視察させていただきました。 ^^/

そして、お会いする約束をしていたイタリアの靴メーカーさんへ。
新作を見せていただき、サンプル選び。
オフィスや物流倉庫、直営店舗にも案内してくださいました。
真摯に愛情を持って靴に取り組んでいる姿勢があふれるぐらい伝わってきて
実際にお会いすることができて本当によかったです。

イタリアといっても Bolzano Bozen(ボルツァーノ)は、
妖精が住んでいるともいわれるドロミテをはじめ
美しい山々に囲まれ、街並みも歴史ある情緒深い街。

でもイタリアらしい洗練された雰囲気と明るさがあって、
イタリアとドイツの文化が共存しているような
一言では言えない不思議な魅力にあふれていて
すごく好きな雰囲気の街です。

ボルツァーノからまた列車に乗ってミラノへ。

実は、観光したのは、こちらのドゥオーモのみ。
それも、並ぶ時間がもったいないので、朝いちで行ってきました♪

普段の癖もあり、足元ばかり見ていましたが(笑)
おもいのほか、ほとんどスニーカーとペタンコサンダルばかり。
そういえは、去年行った時もパンプスで歩いている方は
見かけなかったですね。

ミラノでも現地の方しか行かないような靴店にも
足を運んできました。
それにしても、歩いたなぁ~^^(笑)

今回は、メーカーさんの訪問でもゆっくり濃い時間をとれましたし、
各地の靴屋さんにもたくさん足を運ぶことができました。
スイスで合流し、この靴旅をコーディネートしてくださったKさん、Cさん。
靴屋仲間のMさんに感謝感謝です。本当にお世話になりました。


ちなみに、今回の旅に連れていってあげたのは、
バベーネさまと、ベンバドちゃん♪
最近、世界情勢が不安だったこともあり、帰国した私に、
「大丈夫だった?」 と、皆さんが声をかけてくださって、
心配してくださっていました。
心優しいお客様に囲まれて、私は本当に幸せものです。
いろいろな経験をさせていただく中で、パワーアップして、
みなさまにお返しできるようになりたいと思いますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
******************************************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川1-20-17
047-325-1192
営業時間 : 10:30~18:30
定休日: 月・火曜日
*******************************************
スポンサーサイト