fc2ブログ

足に愛をこめて・・・

千葉県市川市で靴屋をやってます。

靴を洗おう!2

みなさま、お元気でしたか?
ブログもしばらくお休みをいただいておりましたが、
夏期講座もあと少し。お手入れ講座は続きま~す。
またよろしければ、おつきあいくださいませ。

前回は、起毛皮革の靴を洗っちゃいましたが、
今回のテーマは、「スムースレザーの靴を洗おう!」です。

通常は、クリーナーとクリームでのお手入れで十分なのですが、
 雨シミができた・・・
 カビがはえた・・・
 ドロドロになっちゃった・・・
そんなときは、思い切ってまるごと洗っちゃいましょう。

1.用意するのは、サドルソープとスポンジ。
blog 579
2.ワックスなどをたくさん使用している靴は水が浸透しにくいので、
  ステインリムーバーで、汚れと油分を取り除いておきます。
blog 575
3.スポンジを水で軽く濡らし、靴全体を湿らせます。 濡れていない部分と、
  濡れている部分があるとムラになることがありますので、まんべんなくね。
blog 586
4.サドルソープをスポンジにとり、しっかりと泡立てます。
blog 585
5.小さな円を描くようにスポンジの泡で靴全体を洗います。
  (この靴はMBTなので、マサイセンサーは避けて洗うようにしました。)
blog 584
6.全体を洗い終わった後、タオルなどで泡をふき取ってください。
  サドルソープには、保革成分が含まれていますので水で洗い流すというよりは、
  石鹸の成分を表面に残すような感覚で、泡をふき取ります。
blog 583
7.シューキーパーを入れてしっかりと靴の履きシワを伸ばし、形を整えてから
  風通しのよい場所で陰干ししてください。
blog 581
8.完全に乾いたら、靴クリームとブラッシングで
blog 578  
blog 593
ニュートラルでお手入れしても、白っぽい感じなので、補色しま~す。
blog 604

できあがり~。

尚、カビが生えてしまった場合は、靴を洗う前に前処理が必要となります。
前処理の仕方は、コチラ をお読み下さいませ。

サドルソープ      840円
クリーニングスポンジ 315円


さて、ビフォーアフターは?

ビフォー
blog 589
アフター
blog 606
ウォーリーファッションレザークリームは、
まだらにならず自然な感じで補色できるのが嬉しいですね。

とても色鮮やかに、復活しました~。

*****************
足と靴の相談室 Dear Foot
市川市市川 1-20-17
047-325-1192
*****************
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://dearfoot.blog94.fc2.com/tb.php/370-bb0f0363
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)